収録時間 37:48
スタジオ 宮崎県
メール 9通
全国各地のプロデューサーの皆さん、あい~っちゅ♪(仮の挨拶です)
今週は宮崎県のスタジオから「今の日本をどげんかせんといかん!」という気合いをこめてお届けします。
ただ、気合いを入れすぎて空回りになってしまう可能性も否定できませんが...
さてさて、今週のスケジュールは...
【どっとっぷメール】
ついに番組の挨拶が決定します!
果たして長谷川さんによる挨拶「ちゅ~よ~♪」はランクインされるのか?
【ラジキャラ応援団】
番組発のオリジナルキャラを作るコーナーがいよいよスタート!
もしかしたら本当にグッズ化されるのも夢じゃない!?
※「どっとっぷメール」、現在募集中のお題はこちら!
◎好きな香り・匂い
◎アイマスライブツアー会場のある都道府県でオススメの名産品・食べ物・観光地情報
<朝のスケジュール:ご当地deアイマCHU!!(00:00~05:08)>
1通目:ふくよみさん(宮崎県)
美希とやよいと亜美・真美による怒涛の宮崎弁ラッシュ。
「てげ=すごく」、「~やっちゃわ=~なんだよ」、「そんげ=そんなに」、「てげてげ=適当」、「いっちゃが=いいんだよ」の意味らしい。
「てげ」と「てげてげ」の見極め方に最初から大爆笑。
まやちゃんの策、そしてちゅ~よ~♪の温度差にも注目。
<昼のスケジュール:どっとっぷメール(05:19~16:04)>
1通目:緑タオルさん(千葉県)
「ちゅ~よ~♪」を熱く推していくメール。
そして早くもここで「ちゅ~よ~♪」脱落。
1通か2通くらいしか支持がなかったらしく、社長にも「ダメだ!」と言われる不憫さにアッキーを感じる。
2通目:耳さん(栃木県)
「Let's=一緒に~する」と「tune=ラジオの周波数を合わせる、調和する」の2つを複合して、みんなで調和したい思いをこめた「レッチュ~ン♪」という挨拶を御提案。
ここで「ちゅ~よ~♪」にこめられた衝撃の真実が明かされる。
3通目:アウラの黒髪さん(北海道)
「おい~っす!」のニュアンスを入れて「あい~っちゅ♪」を御提案。
「ちゅ♪」を可愛く言うのがポイント。
4通目:カツラニスさん(千葉県)
某タレントさんの挨拶「チョリーッス」をアレンジした「チュリッス♪」を御提案。
フルーツやお菓子を連想する3人に女子力を感じる一幕。
他、やよますさん(秋田県)も同じ挨拶を御提案。
5通目:まぼろしーさん(滋賀県)
前番組『ラジオdeアイマSTAR☆』の後継として「らじまちゅ♪」を御提案。
やはり「ちゅ♪」可愛く言うのがポイント。
他、みやきさん(埼玉県)、クリウさん(宮城県)、リンリン大使さん(京都府)。
6通目:無法召喚さん(福島県)
ここで番組挨拶となる「ちゅ~っす♪」登場!
あくまで「ちゅ~よ~♪」を推していくアッキーの意地。
あさぽんから雪が降って空が晴れているのに雷が鳴っている日に使っていいという許可が下りたものの、実際はこれからも使われ愛されていく「ちゅ~よ~♪」に乞う御期待!
他、6号さん(宮城県)、かずタカさん(茨城県)、ホイミンさん(神奈川県)、マコトさん(大阪府)、あげちさん(岐阜県)などなど。
ランキング
5位 レッチュ~ン♪(耳さん)
4位 あい~っちゅ♪(アウラの黒髪さん)
3位 チュリッス♪(カツラニスさん他)
2位 らじまちゅ♪(まぼろしーさん他)
1位 ちゅ~っす♪(無法召喚さん他)
番外 ちゅ~よ~♪(アッキー)
<夜のスケジュール:ラジキャラ応援団(16:15~29:56)>
番組オリジナルキャラを製作し、グッズ化するという趣旨に沿って、3人それぞれオリジナルキャラを描くことに。
社長が一番納得できなかった人には地獄の告知の洗礼あり。
あさぽん:だるま落とし
3人の顔面(あさぽん曰く)が書かれていて、ハンマーはアッキーの近くに。
そんなアッキーはちゅ~よ~顔。
アッキー:おにぎりマン(若い)
某国民的人気作品に登場するお○すびマンを彷彿とさせる。強くて頼りになる。
太いまゆげは海苔で、アホ毛は美希を意識している。マントは黄緑(西洋風)。
急遽追加したため、海苔で顔がつぶれているあさぽんとまやちゃん。
あさぽん曰く「パンツを逆さまにしたみたい」→パンツマンに改名しそうになる。
見事、地獄の告知担当となるが、あさぽんとまやちゃんが黒子であることが敗因だとあさぽんが分析。あとパンツ。
社長曰く「お○すびマンとキャラが被っている」ことが敗因。
おにぎりであることがいけないということで名前を変えようということになり、「栗」、「にぎりメッシ―」、「オニ=ギリ」などの案が浮上。
まやちゃん:ねずみ
最初はうさぎにしようと思ったものの、
「CHU(ちゅ~)」とかける形でねずみに変更。
ひたすらかわいい。ダジャレにこだわるまやちゃんに要注目。
1通目:ぷりんーざ様さん(愛知県)
アイマス文化の1つである「名刺交換」に目を向けた、番組オリジナル名刺入れのグッズ化要望。
残念ながら実現は叶わなかったものの、これはすごく欲しかった。
<エンディング(30:07~37:48)>
地獄の告知:桂小技さん(神奈川県)
→アッキー(他の2人に脇をくすぐられながら告知)
・ドラマCD ぷちます! -PETIT IDOLM@STER- 1 発売中
・ドラマCD ぷちます! -PETIT IDOLM@STER- 2 2011/7/27発売
・DJCD ラジオdeアイマSTAR☆ SP02 ~Graduation~ 2011年夏発売予定
占いじゃんけん:やよい(今日は長持ち運占い)
「今日のお洋服とか10年くらい長持ちする」→グー
<あとがき>
番組の挨拶が「ちゅ~っす♪」に決定、最終回までずっと愛用されていく。
地獄の告知にてアッキーは脇が弱いことが判明。
肌に触れそうな瞬間の「ホワッ」に耐えられないらしい。
地獄の告知後、桂小技さんのお腹つついてくると宣言するアッキー。
自分もアッキーにお腹つつかれたい。
活動3週目に続いて「ちょーバーストレッスン」をハブるまやちゃんがツボ。
まやちゃんには誰も逆らえない階級ピラミッドが徐々に浸透していった。
<活動5週目『日本…じゃなくてアイマスの夜明けぜよ!』(2011年5月19日 放送)へ
<活動3週目『アイマスは一見さんも大歓迎です!』(2011年5月6日 放送)へ